人気ブログランキング | 話題のタグを見る
地域猫4匹と人の子ふたりと家猫1匹に振り回される母の日記。
 
地域猫 外猫 おトイレ
タイトルは検索用です。
有難くも需要いただいたので、庭造りの際作った猫用トイレについてです。

要は、以前は庭すべて土で、どこでもどうぞ状態でした。
しかし猫の好む場所というのが自然と定まってまして、
雨の日でも濡れない出窓の張り出しの下など人気でした。
しかし夏は、

地域猫 外猫 おトイレ_f0100012_21453666.jpg

夏草ボーボーでなにがなんだか分かりませんね。
猫たちもおトイレどころか通路にも使わなさそうです。

そしてアフター

地域猫 外猫 おトイレ_f0100012_2146594.jpg

いやもう本当にありがとうございます。

全体に砂利が敷いてありますが、出窓の下の部分だけ土が残してありますね?
あそこです。

クローズアップ

地域猫 外猫 おトイレ_f0100012_2148111.jpg


地域猫 外猫 おトイレ_f0100012_21493100.jpg

このように枕木あるいは細長い板を使い、
それをペグで留めて仕切りとしています。


えのきねこはただ、
「全部砂利にしちゃうと猫がおトイレに困るので、土の部分をここに残してください」
と言っただけだったので、
ちゃんと仕切りの木材を用意してこのように仕上げてくれたのは、造園屋さんです。

お庭造りをする方からすると当たり前のテクニックなのかもしれませんが、
私は「なるほど!なんて立派になったんだ!」と感動してしまいました。

砂利と砂利を仕切るのにも便利です。

地域猫 外猫 おトイレ_f0100012_2212360.jpg

こんな感じです。
白いほうが防犯砂利、青いほうが比較的猫の足にイタくないほうです。

好みの砂利を敷きたいけど、猫たちの通る場所だけ、猫の足に痛くないのにしたい、
そんなときにもこれで敷き分けが出来ます。

このようにきちっと区切ってしまったほうが、手入れがしやすく、
管理するニンゲンにとって楽です。
無論管理が良くなるのですから、猫にとってもGoodです。



ところで匂いでお困りの場合は、お掃除をした後、土に重曹を混ぜるといいです。
お料理用品売り場で買うと、少量でしか売ってなく高いので、
お掃除用品として大袋で売っているものを買いましょう。中身は同じです。

猫トイレに何らかの消臭効果のあるものをする場合、気になるのは
「猫に有害ではないか?」と
「ニンゲンよりも鼻のよい猫にとって、消臭剤自体が臭いのではないか?」
ということです。
前者は言わずもがな、後者も失敗すると、
嫌がっておトイレそのものを使わなくなってしまいます。

その点、重曹は非常に高い消臭効果があり、かつそれ自体は無臭です。
猫もニンゲンも食べても吸い込んでも平気です。重曹ですから。
まあ重曹はアルカリ性なので、同じアルカリ性のアンモニア臭には効果が弱い
(酸性のものに比べて)というのはあるようですが、今のところ、
外猫用トイレにどばどば使ってしまって惜しくなく、かつ安全な消臭剤を
ほかに知らないので、これにしています。

もしもっとよいものをご存知の方は是非教えてください。

ちなみに土がアルカリ性に偏るため、多少雑草も生えにくくなるようです。
もし猫トイレののちは花壇にしたい、などリフォームを考える場合は、
酸性のものを混ぜて土を中和しましょう。


お役に立てたでしょうか?




ところで、
「重曹を混ぜたら少しは雑草が生えにくくなる」
と書いててふと思ったんですが、
犬猫や幼児がいて除草剤を使いたくない場合、園芸用の塩を撒くのも
安全で良い除草方法です。
長くなってしまったので、詳しくという需要があれば、またお声をおかけください~。
# by enokineko | 2010-11-04 22:42 | 外猫
半日買い物で外出してました
パパと楽しくお留守番していたようですが、それでも
子供たちは「ママ~!」と感動の再会のごときお出迎えをしてくれました。

ふーちゃんは子供たちがお土産を貰ってリビングに引き上げていってから、
そろっと玄関に顔を出しました。

そして夜、半日分べたべたとくっついていた子供たちが寝静まった頃、
ふーさんがやってきました。

そしてこうなりました。



小さい家族たちに愛されて慕われて、私は果報者です。
# by enokineko | 2010-11-02 00:08 | ふーちゃん
猫と庭づくり
このあいだ大きなカレー用農場花壇ができましたが、
そもそも我が家のお庭、二年前に劇的ビフォーアフターしてもらいました。
(今回やったところは、そのときやらなかった箇所)

猫と庭づくり_f0100012_14204563.jpg

荒れ放題、なにをどう整えたらいいやら
素人では途方にくれていたお庭が…

なんということでしょう

猫と庭づくり_f0100012_14214122.jpg

つくばいのある砂利敷きの和庭園に、生まれ変わったのです!

心底びっくり。
あらかじめ設計図みたいなのを見せてもらうわけですが、正直それだけでは
素人目にはイメージが湧かず…。
出来たものを見て、猫たちと一緒になってびっくりしていたのでした。

そう、猫です。
お庭をいじるのに抵抗があったのは、外猫たちにどんな影響があるか心配
だったのです。
ニンゲンには不便でも、やっぱり土と草のお庭のほうが猫にはいいかなあ…と。


でも、いざやってみたらば

猫と庭づくり_f0100012_14273622.jpg

つくばい、水のみ場として大人気。

ちゃんと飲み水皿にお水をあげていても、こちらから飲みたがります。
暑い夏ともなれば、

猫と庭づくり_f0100012_14285679.jpg

大きな石蕗の葉陰で、ひんやり冷えた砂利を楽しむ。

そういえば以前は、伸び放題になった夏草が目に入って、
うーちゃんが結膜炎起こしたりとかもあったなあ…

結論「綺麗に整えたら、猫にも良かった」

ただし勿論、配慮すべき点はあります。
猫がおトイレできるように、一部は土の所を残し、砂利がいかないように
枕木で仕切ってもらいました。
「猫のトイレ用に…そういうふうにしたいんですけど…」って言ったときは
業者さんに笑われるかと思ったんですけど、
実際の仕上がりは、えのきねこが期待していた以上に綺麗でした。
(外に作る、地域猫用のおトイレとして、参考になるかしら?
需要があれば写真アップしますね)
以前は草ボーボーで、結局猫もおトイレとして使いがたかったのが、
きちんと管理できるようになり、これもビフォーアフターしてよかったです。

後は敷く砂利の種類です。
写真にあるのは前庭で、ここには丸っこくて粒の小さい砂利を敷いてあります。
飛び石もあり。
これだと、猫たちは歩き回るのに抵抗ないようですが、
横庭や裏庭は、景観より防犯を重視したため、「防犯砂利」という
踏むと大きな音の出る砂利を敷きました。
こちらはちょっとカドのある大き目の砂利なため、猫たちには歩きにくいと不評。
判断の基準としては、ニンゲンがはだしで踏んでみるとよいです。

こどもたちも、「土遊びが出来なくなる~」と言うかと思ってたら、
「きれい~すてき~♪」といって、飛び石を飛んだり砂利を拾ったりして遊んでいるし、
今回、花壇もできたし。

使う皆うれしい庭づくりとなりました。
どなたかの参考、お役に立てれば幸いです。
# by enokineko | 2010-10-30 15:01 |
お姉ちゃんおてがみを書く
ひらがなが書けるようになったお姉ちゃん、ある日
幼稚園で「ぱぱ、ままへのおてがみ」を書いてきました。

いわゆる
「ままだいすき いつもありがとう」
とか、そういう感じのものです。

それがとても喜ばれると知ると、今度は
「ほかの家族にも書く!」と
いそいそと書き始めました。

「○○ちゃんへ(←赤様2の名前) だいすきだよ」
ここまではまあ、普通。
でもそこはお姉ちゃん、続いて猫宛にも書き始めるのです。

「かれんちゃん いつもありがとう ○○より」

お姉ちゃんおてがみを書く_f0100012_2302837.jpg

「あっら~どういたしまして~
こちらこそ、アナタの撫で撫でや毛づくろいスキル、なかなか上手で気持ちいいわよ~
ありがとう~」


「ふーちゃん いつもありがとう しっぽひっぱってごめんね」


お姉ちゃんおてがみを書く_f0100012_22581487.jpg

「しっぽをひっぱられたことなどないが…
猫への接し方は、大概正しいぞ」


あっちゃんうーちゃんクロさんへの手紙が無いのは、まだ彼女らとは
撫で撫で出来るほどの交流になっていないからだと思われます。
ゴハン出しは彼女らにも普通に出来てます☆


ちなみに今日、お風呂上りに子供たちのお世話していたら、
膝にふーちゃんが飛び乗ってきて、それを見てお姉ちゃん
「ママ、わたしたちお支度できるところは自分たちでするから、
しばらくふーちゃんのために動かないでいてあげてよ。
ふーちゃんもママが疲れてるから、それできてくれたんだよ」
ですって。
# by enokineko | 2010-10-27 23:07 | 猫と赤ちゃん
カレンちゃん初搭乗
あっちゃんはニンゲンの乗り物が大好きで、
ベビーカーに乗ったり
車に乗ったり
自転車の子供用座席なんて
今でもほぼ毎日乗ってますし、
それを見て母猫のうーちゃんも子供用座席に乗ってました
が、
昨日

カレンちゃん初搭乗_f0100012_23405041.jpg

ついにカレンちゃんも初ライドオン。


よほど気にいったのか、それともまだ何か掴めてないのか、
「あの…使うので降りてください」と言ってもなかなか動いてくれませんでした。
(あっちゃんは手慣れたものでさっさと(でもしぶしぶ)降りてくれます)


ちなみにこれ、幼稚園バスで帰ってくるおねえちゃんを迎えに行くのに
乗ろうとしてたんですが、この直前、家の中では、
ふーさんが、えのきねこがお風呂掃除中に開けていた
洗面所の流しの下に入り込み、気が付かれないまま扉を閉められ
お掃除用具と一緒に収納されていてしばらく見つからないという
一幕がありました。

我が家の猫の皆さんにお願いです。
園バス、お迎え間に合わないとお姉ちゃん乗せたまま園まで帰っちゃうので、
皆さん協力してください。
# by enokineko | 2010-10-27 00:00 |