地域猫4匹と人の子ふたりと家猫1匹に振り回される母の日記。
|
1
6猫がいつかは家猫になってくれないかな~
だいぶ慣れてきたな~うほほ~ と、思っていましたが。 中でも一番慣れてきたカレンちゃんが、こんなことしてました。 三角形の計量カップでぽりぽり量ってあげるんですよ。 で、クロが欠席だったので、その分カップに残して置いといたんですね。 そしたら開けっ放しにしてあった玄関からはいってきて、いつのまにやら… カレンちゃんの頭が抜けなくなったり、ましてや三角になってしまったらどうしようかと思いました。 あー。 あーそうだった。 家の中に猫がいるのは嬉しいこと。 でもそういえば、いろんな問題も発生するのでしたね。 盗み食いとか盗み食いとかつまみぐいとか盗み食いとか。 最後の家猫・メルさんが旅立ってから1年半。 ハッピーなところだけ覚えてて他のところは都合よく忘れてたヨv でももちろん、それでも家猫になって欲しいのさ。 だってすべてを含めて、家族に猫がいる幸せじゃないか! たとえその時その時は戦いだったとしても(笑…えないことも色々あった!けど!) 全部ひっくるめて大切な思い出。 ちなみに赤様は超興奮してました。一緒に画像に入れようと思ったんですが、ちょうど動いてしまって最後頭ちょろっとだけに。 嬉しすぎて興奮しすぎて、画像の中では笑いながらどたどた足踏みしているだけですが、この前後一所懸命背伸びしながら、 「おいちい?おいちい~?」 って聞いてました。 ▲
by enokineko
| 2007-07-25 17:12
| 猫と赤ちゃん
台風でしたね。
この時期、台風というと我が家にはひとつの心配があります。 それは、 ![]() えのきねこの母が、ただポンッと植えただけのブルーベリーが庭にあるんですが、これがよく実が付いてくれるのです。 今年もそろそろ収穫時期… 台風が直撃したらちょうど食べごろの実が落ちてしまうかもしれない… というわけで、 ![]() これが今年の恵みの第一弾。最低3回は収穫することが出来ます。 なんでも「ブルーベリー」といっても木にも数十種類あるらしく、よく実るかどうかは土との相性なんだそうです。 どうやらわが母は運が良かったようです。 ちなみに、ブルーベリーの番人というのもいます。 ![]() 小さなブルーベリーの木は、猫にちょうどいい木陰になるらしく、しょっちゅうこの近くで寝ています。 確かにブルーベリー泥棒になりそうなのがいるので、番人は重要です。 去年うっかり手作りジャムを食べさせてからというもの、「これがおいちいの木でしゅか!」と、今年のシーズンに入るなりまだ青い実を三日おきくらいに見ては、つんつんつつきながら 「お~いちい!」(←もう食べられるか、という目でこっちを見てくる) (まだですよ、というと非常に残念そうな顔で手を引く、でまた三日後にやる) って言ってくるのがいるんで…。 …木も、プレッシャーを掛けられ続けて、今年の実はストレスで甘くならないんじゃないかと心配です(笑)。 ところで、かつてのブルーベリーの番人はこの方でした。 ![]() やっぱり、美男子だなあ! ▲
by enokineko
| 2007-07-17 15:24
| 猫
ささのーはーさーらさらー♪
もう過ぎてしまいましたが、今年も七夕やりました。 今年は赤様が保育園で笹飾りを作り、それに「ご両親も一緒に」と言われたので、 それっきりでいいかな~と思ったのですが、 猫の分がないな。 と思ったので、今年は猫たちの専用で作ってみました。 ![]() それなりに。 で、去年はみんなの食べたい(だろう)ものを書いて、お品書き状態だったわけですが、 今年は殿がいないので、まずはこう書きました。 ![]() 「殿が元気で幸せに過ごしていますように」 せっかくなので、他の猫たちの分も、今年はお品書きではなく彼らが望みそうな、「猫の願い」を考えて書くことにしました。 まあ結局、今年も 六猫のたーんざく~わーたーしーが になったわけですが。 でも梅鉢ばかりの短冊を掲げられても、きっと七夕様も困る。 というわけで。 ![]() これはカレンちゃん。この間、結構ひどい風邪をひいていましたからね。 ![]() これはうーちゃん。おかあさんぽい願い事に。 ![]() これはあっちゃん。鮭と言えばあっちゃんです。ん?去年と変わらない…? ![]() これはチビ。彼女らしい可愛らしい感じに。 ![]() これはクロ。切実な願い…。 今朝も、朝ごはんひとり遅れて後出しで食べてたら、うーちゃんに横取りされてました。 あと最近赤様突撃多くてごめん。落ち着かなくて。 がんばれクロ!(赤様の件はえのきねこがなんとかすればいいのでは…) こんな感じです。 ちなみに、この「猫の願い」を考えているときに、夫に「なにか考え付かない~?」と意見を求めたところ、 「みんな、家猫になればいい…」「それはニンゲンのねがいデショ」 というわけで即効で没に。 おまけ。 七夕の笹をちょっと勘違いしている赤様。 祝詞をあげながら榊を振るのと間違えてませんか。 ちなみに、歌ってあげないと振りません。 ▲
by enokineko
| 2007-07-13 10:38
| 猫と赤ちゃん
以前、カレンちゃんが
![]() 壁を駆け上がるんなら分かるんですが、カレンちゃんはこのフェンスを、人間のロッククライマーのごとく、両手両足(いや、全部足?)を使って、よじよじ登るんです。 しかも、このあとどーするのかというと、 左方向に猫壁があるんですが、そこまでフェンスの上を歩いていくのです。 どこに足着けて歩いてるの?! 「ふふふ、アタシには簡単なことよ。さて、今日も…」 いや、でもね、今日は出来ないと思うよ。 ![]() ![]() なんか、あなたの行く手を縦方向ジャンプで阻みそうなのがいるから…。 実際はまだそこまで飛べませんけどね。 しかしカレンちゃんは警戒して、しばらくこのまま固まってました。 動かない間にボトッて落ちたらどうしようかと思いました。 ちなみに赤様は実はカレンちゃんに気づいていません。フェンスの向こう側にあっちゃんがいて、そっちを見てるんですよ。 あっちゃんは、「カレンおばちゃん凄ー!」と思って見ている。 面白い三角関係でございました。 ▲
by enokineko
| 2007-07-05 10:57
| 猫
1 |
↓↓登場猫人物ご紹介↓↓ ↓猫ハウス在住一家↓ ![]() 気と運の強い母 でもちょっとおばかさん ![]() 面倒見のいい長男 現在行方不明 ![]() 要領のいい真ん中っ子・女の子・ハンター ![]() 典型的末っ子・女の子 臆病だけどちゃっかりもしてる 2007年8月23日没 享年3歳6ヶ月 ↓通い猫↓ ![]() 慎重派 ちょっと立場弱め レディ 2012年12月6日没 享年推定9歳10ヶ月 ![]() 人懐こくて肝っ玉太し 通称「おばちゃん猫」 ↓人↓ ![]() (かつての「赤様」) 猫大好き赤ちゃんから お姉ちゃんへレベルアップ ![]() 猫使いへの道 修行中 おねーちゃんが師匠 ↓家猫↓ ![]() 交通事故で右手が無いので手袋してた お陰様で元気になりました 最近ツンを失いつつあるツンデレ姫 人気ブログランキング カテゴリ
全体 外猫 ふーちゃん 猫 猫と赤ちゃん 赤様たち 猫とブログのご紹介・ご説明 その他 猫とこどもたち お気に入り
・レオだけど、女の子よ☆まさに女王のような美人ニャンコ!
花枯らし王の生活 ・可愛いアメショちゃんが3にゃんも!!愛らしさ溢れかえってます☆ ルルキキハクの成長日記 ・8匹のネコさんと猫遣い赤ちゃんが織り成すめくるめく猫だらけワンダフル世界。 猫とねこかど ・優しくて美人なねえままさんと猫たちとの幸せな日々。 蓮と空とねえまま お気に入りブログ
Madoakari いすわるきょうだい。 以前の記事
2013年 07月 2013年 05月 2012年 12月 2011年 11月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 最新のトラックバック
|
ファン申請 |
||